恋の始まり

2003年2月27日
恋愛にとって一番必要な物は、タイミングだろうと思う。どんなに好きな相手でも、熱愛中の相手が居たらそれは出会うタイミングが悪かったとしか言いようがない。だってそんな相手でも彼女が居ない時期は必ずあるはずだから。

相手を好きになることについて。私の場合、「友達」→「恋愛感情発生」はあんまりあり得ないと思う。友達でいても、そこから好きになった相手は始めからまるっきり友達感情で付き合っていたとは言い難い。始めから、なんかしらの感情は抱いていたと言える。
逆に「この人いいかも」→「友達」っていう図式はあり得る。これは遊んでいるうちに幻滅していくタイプ。

始めの時点でのその割り振りは、どうも「この人とキスが出来るか、Hが出来るか」っていうのが知らないうちに決め手になっているように感じる。セックスアピールを感じるかどうかっていうのかな。で、感じない人は友達から格上げになることはない…。それは人によって感じる部分は違うと思う。そうじゃないと一人の男に集中しちゃうもんね。

だから、春夏の場合、このタイミングとセックスアピールが合致した瞬間、相手が気になる。相手の事がもっと知りたくなる。逢いたくなる。

春夏的恋のはじまり。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索